2010.03.13 現場紹介

熊本県人吉市の現場紹介です。

間もなく竣工予定のご新築の建物ですが、オーナー様がどうしても薪ストーブの設置を希望されました。

煙突と薪ストーブの設置を一度に行う全工事です。

 

DSCF4025.jpg

丁寧に瓦を外して行きます。

 

DSCF4032.jpg

正確な位置だしを行い、屋根を開口します。

もちろん切り取った開口部や垂木は補強します。

 

DSCF4035.jpg

天井内の空間には不燃材を貼り、防火工事を行います。

煙突はサポート金具を使い、垂木にガッチリ固定されます。

 

DSCF4077.jpg

フラッシングやトップを取り付け瓦を復旧すると、屋根の止水工事が完了です。

和風の建築に黒い煙突が、良く似合います!

 

DSCF4070.jpg

薪ストーブは SCAN社 CI-8GL CB です。

煙突は口元から断熱二重煙突を使用しています。

この組み合わせにより、高性能ストーブのクリーンバーン燃焼が可能になります。

(炉壁の杉板の模様はナント!クロスです!! とてもリアルで近付くまで分かりませんでした)

 

DSCF4066.jpg

振り返ると太陽光発電パネルが整然と設置されています!

自然エネルギーに対する思いの深さを感じる現場でした。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.03.10 テレビ取材

KBC九州朝日放送様より、新番組「オフタイム」の取材を受けました。

その人のオフタイムを通じて、人物像・ありのままの姿を映し出す番組です。

 

DSCN2261.jpg

《収録の様子です》

もちろんテレビカメラに収まるのは初めてです。

大変緊張しました。

薪ストーブの魅力や私の個人的な趣味が紹介される予定です。

お楽しみに!

放送日:KBC九州朝日放送 3月20日(土)17:55~18:00

 

DSCN2263.jpg

新発見!!テレビカメラとチェーンソーなんとなく似ています?

どちらも人が手で持って構え易い様にデザインされています。

写真のチェーンソーはファイヤーワールド福岡で販売しています。

シングウ SP331 排気量32.3cc バー14インチ ¥72,450(定価) → 展示品特価に致します!

価格はお問い合わせ下さい。

その他   投稿者 : mnonaka

2010.03.04 梅便り

東京の薪ストーブ店 ファイヤーワールド 永和 のご近所、

小村井香取神社では梅が満開との便りが届いていますが、

こちら 福岡 太宰府天満宮の梅も 今週末の「曲水の宴」を控え、只今見事です!!

 

DSCN2243.jpg

梅の香りをからだ一杯に感じながら、参拝してきました。

 

DSCN2242.jpg

おみくじを引いてみると、なんと大吉♪

 

DSCN3127.jpg

 

もちろん、帰り道には焼きたてアツアツの名物「梅ヶ枝餅」を食べ歩き!!が定番コースです。

 

 
DSCN2244.jpg

この後、しだれ梅が見ごろを迎えるそうです。

春とは言え、まだまだ寒いです。(来週は雪の予報も・・・)

薪ストーブの火が心地よいですね。

 

 

 

 

その他   投稿者 :

2010.02.27 スキレットでパンケーキ

スキレットでリンゴとレーズンのケーキを焼きました。

 

DSCF3885.jpg

お砂糖は三温糖とグラニュー糖を併用するのが黄金色に焼き上がる秘訣です☆

また、ベーキングパウダー+ベーキングソーダでもっちり食感のケーキになりますよ。

ご家庭のお好みで是非 色々とお試し下さい。

熾き火を平に均し、炉内温度を180~200℃位に調整し、生地を仕込んだスキレットを投入すれば、

あとは、焼き色を見計らって10分程で出来上がりです(^-^) 

 

DSCF3889.jpg

リンゴの甘酸っぱい香りに包まれて何とも幸せな心地~。

このパンケーキ、焼きたても美味しいけど、冷やして食べてもまた、しっとりして格別です。

 

≪今回のレシピのご紹介≫

①リンゴ(紅玉がおススメ)を加熱しバター、レーズン、グラニュー糖、ラム酒、シナモンで味付けしておく。

②ケーキ生地の材料 : 薄力粉85g/ベイキングパウダー・ベイキングソーダ各小さじ1/2

             バター50g/お砂糖 適宜/卵1個

③溶かしバターにお砂糖、卵、粉類、①の順に混ぜる。

④クッキングシートを敷いたスキレットに流し込む。

 

スキレットは今回のように炉内でオーブン料理に使ったり、ストーブトップでフライパンとして使ったり、

もちろんキャンプなどのアウトドアでも大活躍です。

イチバン出番が多いかも(^^)v 使えるフライパンです♪

 

品 名 : ロッジ社 スキレット (8インチ)

サイズ : φ200×深さ45㎜ 

重 量 : 1.6kg

価 格 :3,465円(税込)

ファイヤーワールド福岡 にてお取り扱いしております。

グッズ   投稿者 :

2010.02.24 アンデルセンストーブ キャンペーン

アンデルセンストーブ(SCAN・MORSO)を、ご検討中のお客様にうれしいニュースです。

只今、ファイヤーワールド福岡では、SCAN・MORSOキャンペーンを実施中です。

この機会に是非ご検討下さい。

 【キャンペーン内容】

 SCAN・MORSO全モデルを対象に、ストーブ1台ご注文に付き、

 アンデルセンストーブSRCシリーズ二重断熱煙突L1000 x 2本(定価¥70,000)をサービスいたします。

 【キャンペーン期限】

 平成22年3月31日 ご注文分まで。


DSCF3895.jpg

【写真は CI-8GLとSRC二重断熱煙突L1000 の組み合わせ例】

もちろんSCAN・MORSO全モデルが対象です。

 

DSCF3897.jpg

色は、プレーン(ステンレス素地)と黒耐熱塗装のいずれかを選べます。

お問い合わせ・ご注文は ファイヤーワールド福岡 にて受け承ります。

最新情報   投稿者 : mnonaka

2010.02.20 現場紹介

デザイン性も高い、角トップの施工の様子です。

ステンレスで製作された角トップは非常に堅牢で、高い耐候性を持っています。

その特徴を生かすのは、正確な施工です。

 

DSCF0342.jpg

煙突囲いの防火工事※までは、建築工事の範囲で行って頂きます。

(防火工事:サイディングボード等で全ての面を防火加工します)

この日は大工さんが、2人掛かりで急ピッチで施工してくれました(ありがとうございます):)

 

DSCF0344.jpg

煙突トップまでは10mほどあり、荷揚げや安全作業のために高所作業車が登場

 

DSCF0351.jpg

これから煙突工事がスタートします。

 

DSCF0352.jpg

角トップの取り付け架台を固定します。

 

DSCF0367.jpg

全部で9本(約90kg)の煙突を、下から組み立てながら吊り上げていきます。

 

DSCF0373.jpg

煙突トップがニョッキリ頭を出しました。

 

DSCF0377.jpg

ベースを取り付け、コーキングで防水です。

 

DSCF0382.jpg

更にストームカーラーを取り付け、二重の防水を行います。

防鳥アミ付き(ファイヤーワールド福岡では標準仕様です)のガラリを固定します。

 

DSCF0715.jpg

こんな立派な巣が出来る事もありません。

 

DSCF0384.jpg

天板を固定すれば完成です。

 

DSCF0388.jpg

周囲の建築より群を抜いて高い煙突です。

建築のアクセントになりました。

屋根は10寸勾配で、棟に立つとまるで綱渡りのロープの上みたい!

 

DSCF0773.jpg

内装も仕上がり、待ちに待ったストーブの設置と火入れ式です。

今回は、煙突長が10mを超えたため、煙突ダンパーを設置しました。

強風時などに強すぎるドラフトを圧さえるのが目的です。

もちろん、口元より全て断熱二重煙突を使用しているので、安定したクリーンバーン燃焼を

実現します。

低燃費で低炭素な社会の実現に(少しですが)貢献です!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.02.19 薪ストーブの着火方法

しばらく寒い日が続きましたが、来週くらいからその寒さも緩んでくる様です。

春が近付くと、火を絶やすことなく(連続燃焼)使っていた薪ストーブも、深夜には火を落とす(断続燃焼)事が

多くなってきます。

そんな時季に増えるお問い合わせが、

「薪ストーブ本体と煙突が、冷えきった状態での焚き始めに煙が室内に戻る!」

と、言うトラブルです。

新規お取り扱いの際にご案内しておりますが、ここでもう一度アドバイスです!

 

DSCF3862.jpg

薪は、空気の通りを考慮して組みます。 (写真は SCAN社 CI-8GL CB)

一番下には大割り、その上に中割り、小割りと重ねて行きます。 薪は最初に沢山入れます。

一番上には、小割りした杉の焚き付けと着火剤を2~3ヶセットすれば準備OKです。

後は、着火するだけです!

その後、薪を追加する事も無く、やがてクリーンバーンが始まります。

 

DSCF3865.jpg

上から着火された炎は、一見ムダな様に感じますが実は違います。

熱源が上にある事で、煙突内を温めドラフト(上昇気流)を発生させます。

一度ドラフトが起きれば、煙は迷う事無く煙道に吸い込まれて行きます。

扉の隙間や吸気口から煙が逆流してくる事はありません。

下から着火した場合は、燻されて大量に発生した煙が行き場に迷い室内に溢れてきます。

 

DSCF3871.jpg

だんだんと炎が下の薪に移って来ました:)

扉は少し開けたままです。

 

DSCF3879.jpg

全体に炎が回ると扉を閉めます。 この間、着火から約20分ほどです。

薪ストーブ本体の温度が200~250℃に達したら空気調整レバーを半分くらいまで絞ります。

後は、温度の上昇を見ながら更に空気の量を絞ります。

煙道のドラフト効果により、少ない空気量で低燃費なクリーンバーン運転が始まります。

大事な事は、煙突に断熱材入りの断熱二重煙突を使用している事です。

室内や屋外の冷えた空気の影響を受けずに、高い排気温度を保つことがドラフトを安定させる

ポイントです。

DSCF3690.jpg

(JOTUL社 F400の上から着火の様子)

欧米の高性能薪ストーブは煙道のドラフトを前提に設計されています。

シングル煙突ではこの機能は働きません;(

「煙の逆流」、「空気調整レバーを半分以下に絞れない」、「ガラスが曇る」、

「バックパフ(小さな爆発)が起こる」等の原因は、排気システムに原因が有る場合がほとんどです。

もちろん、良く乾燥した薪を使う事が前提ですよ!

シーズンも後半になりましたが、安全で楽しい薪ストーブライフをお楽しみ下さい。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.02.17 グリドルアイアンでクッキング

今日はグリドルアイアンをストーブトップに載せてステーキを焼いてみました。

 

DSCN3078.jpg

部屋中が美味しい匂いでいっぱいです!!

 

DSCN3084.jpg

グリドルアイアンは片面はフラット、もう片面には溝が刻んであり、リバーシブルなのでお料理内容に

合わせて1枚で裏・表 使い分けが出来ます♪

(上手く焼き目がつきました!ついでに隣でお皿も温めています)

どーんな大きなパーティーサイズのお肉でも、お魚でも余裕でクッキングOKです。

鋳鉄で調理したお料理の味は格別ですよ。

勿論アウトドアでもお使い頂けます。

 

品 名 : ロッジ社 グリドルアイアン

サイズ : 445×240㎜

重 量 : 4.5㎏

価 格 : 税込11,550円

グッズ   投稿者 :

2010.02.14 現場紹介

福岡県田川郡の新築現場紹介です。

昨年の11月初旬、棟上日に合わせて煙突工事(一期工事)を行いました。

 

DSCF3079.jpg

小春日和の良い天気でした。

瓦工事の前に、煙突と雨仕舞が完了します。

 

DSCF3773.jpg

それから、3ヶ月が経ち建築が完成です。

 

DSCF3734.jpg

立派な炉台も出来上がり、いよいよストーブ本体の設置(二期工事)です!

 

DSCF3751.jpg

バーモントキャスティングスの アンコールです☆

口元より断熱二重煙突でドラフトもバッチリです!

この日は大安だったので、ストーブ以外にも電気屋さんに家具屋さん、カーテン屋さんと

大賑わいでした。

この後、取り扱い説明と火入れ式を行い、ストーブに火が点りました。

オーナー様も大満足でした

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.02.12 ミルクパンでチョコフォンデュ

またまた寒さが戻ってきました。

この週末は、バレンタイン♪

薪ストーブで温かいチョコレートを作ってみました。

 

DSCF3694.jpg

板チョコを大まかに割り、ミルクパンに投入。(ビターがベター(^_^;))

焦げ付かないように、少し浮かせるのがポイント!

とろりと溶けたら出来上がり~っ

 

DSCF3710.jpg

あとは、お好みの果物にたっぷり付けるだけ。

至福の瞬間が待ってます。

 

DSCF3726.jpg

身も心も温まる幸せのチョコレートです☆

≪参考商品≫

 エマリア社ミルクパン 

 サイズ : 内径Φ140×H85㎜ 容量0.9ℓ   価格 : 1,575円(税込み)

 ファイヤーワールド福岡にてお取り扱いしております。

最新情報   投稿者 :