2016年03月

2016.03.30 開花しました!

ちらほらと花便りが届いていますが、ファイヤーワールド福岡の桜も開花しましたlaugh

 

DSCN0246.JPG

今年も無事に咲いてくれました!

これは、二日前の様子ですblush

 

 

DSCN0266.JPG

そしてこれは、本日の様子です!

お陰様で、移転して二年目の春を迎えましたwink

 

DSCN0254.JPG

ショールームより徒歩1分のところにある国指定史跡「日拝塚」の桜は、すでに8部咲きといったところsurprise

住宅街にあるので知る人も少ないお花見の穴場です!

福岡では週末に見頃をむかえます。

これから桜前線が北上し、やがて北海道に到達するでしょう。

是非、ファイヤーワールド函館の開花情報をお待ちしておりますyes 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2016.03.16 中学校に薪ストーブ!

長崎県対馬市の既設中学校で、薪ストーブの設置工事を行いました!

 

DSCN0055.JPG

出発の前日、積み込み前の様子をショールームでパチリ!

そうなんです、今回は2台を同時に設置するのですsurprise

そんな薪ストーブは、デンマーク製 モルソー社の 7110CB 。

本体の側面には、バイキングのルーン文字に良く登場する「セント・ヨハネ・シールド」と呼ばれる魔よけの

シンボルマークがデザインされています。

 

DSCN0060.JPG

さて深夜の博多港、これより対馬行きのフェリーで、4時間半の船旅です。

それにしても、最近は良くフェリーに乗っていますねlaugh

 

DSCN0064.JPG

翌朝、現場の対馬市立佐須中学校に到着です!

 

DSCN0069.JPG

早速、重機を使って薪ストーブ本体の搬入ですblush

クレーン玉掛けの資格、もちろん持っていますyes

 

DSCN0070.JPG

被服室のベランダより搬入した薪ストーブは、二台並んで・・・、

 

DSCN0075.JPG

土曜日で、生徒さん達が不在の廊下を進みます!

 

DSCN0065.JPG

すでに外部には、立派な足場が仮設されています!

 

DSCN0077.JPG

先ずは、その最上部でアンカーの打設作業を行います。

 

DSCN0080.JPG

軒先に段差があるため、予め製作していたブラケットで出幅の調整を行いますyes

 

DSCN0092.JPG

丸トップを取り付け、外部煙突の設置が完了ですwink 

 

DSCN0095.JPG

煙突は、2階のベランダより出て、3階を通過しています。

 

DSCN0110.JPG

煙突の貫通部は、ガラス窓をアルミ板に取り替えて対応ですblush

 

DSCN0114.JPG

無事に教室への設置が完了しましたlaugh

 

DSCN0101.JPG

さて、次の現場です!

こちらも予め、ガラス窓をアルミパネルに取り替えて煙突の貫通部を確保します。

 

DSCN0109.JPG

薪ストーブの設置場所は、やはり2階となります。

 

DSCN0115.JPG

この部屋は多目的室となっており、一部は図書室です。

 

DSCN0116.JPG

更に、この部屋は壁と天井が木仕上げとなっており、消防法はもちろん対馬市の火災予防条令を

クリアするため、やや複雑な煙突の取り回しとなりましたblush

 

DSCN0121.JPG 

ほど無くして、多目的室も設置が終わりました!

これで、土日の2日間を掛けた薪ストーブ工事が完了しましたyes

明日は早速、燃焼試験を兼ねた取り扱い説明ですsurprise

 

DSCN0133.JPG

さて、月曜日となりました。

ごく普通の教室に薪ストーブが設置されましたlaugh

これより発注者様の検査を受け、燃焼試験となります。

実際に、使用と管理を行う先生方達には、特に分かり易い取り扱い説明が必要です。

 

DSCN0149.JPG

各方面よりご質問を受け、ご納得(!?)を頂きましたlaugh

校長先生に火を入れてもらい、慣らし焚きがスタートです!

こちらは、新一年生の教室となります!

 

DSCN0169.JPG

多目的室では火入れ後、早速生徒さん達が集まって来ました!

興味深々ですねwink

それにしても、薪ストーブがある図書室なんて素敵過ぎます!

火と刃物を遠ざける昨今の教育方針の中、同校では薪造り等の体験学習を行っていくそうです。

自然と対話し、生きる力を養う事ができる素晴らしい取り組みだと私は思います。

 

DSCN0194.JPG

丸3日間の工程を無事に終え、博多港へ戻ることとなりました。

この場をお借りしまして、関係者の皆様にお礼を申し上げます。

 

発注:長崎県対馬市対馬市長

設計:対馬設計

施工:有限会社橘建設

 

 

 
薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2016.03.15 ケーキ屋さん?

ショールームの玄関と倉庫の出入り口に、庇を取り付けました!

 

DSCN9950.JPG

筆者がデザインし、テント屋さんに発注して約10日。

 

DSCN9951.JPG

出入り口の雨掛りを少なくするのが、目的だったのですが・・・、

 

DSCN9956.JPG

あまりにも可愛いらしくなってしまい・・・、

 

DSCN9963.JPG

通り掛りの人からは「ここはケーキ屋さんですか」と、尋ねられてしまう始末。

 

DSCN9960.JPG

ケーキを焼いたりはしますが、決してケーキ屋さんではありませんので悪しからずcool

その他   投稿者 : mnonaka

2016.03.14 薪ストーブクッキング

薪ストーブユーザー(特に男性)の皆さま、本日はホワイトデーでございますsurprise

パートナーへ、日ごろの感謝の気持ちを込めて、手軽できる薪ストーブクッキングを実践してみました!

(何を余計な事をやってくれたんだ!!)

 

DSCN0474.JPG

と、言いますのも、ショールームのご近所さんから庭木の 甘夏を沢山頂いたのがきっかけですblush

なにか美味しく調理できないかなと、考えたあげくにピールを作ってみることにしました!

 

DSCN0202.JPG

使うのは甘夏の皮だけ。

身はジュースにして飲みましたyes

 

DSCN0203.JPG

三温糖を適量入れ、薪ストーブ(morso1448)の上で・・・、

 

DSCN0460.JPG

途中アンコールに乗せたり・・・、コトコト煮ること約5時間。

 

DSCN0461.JPG

立派なピールが出来上がりましたwink  

 

DSCN0462.JPG

ついでにラム酒とグラニュー糖をまぶして、オレンジピールを作ってみました。

ウォーミングシェルフで乾燥させれば出来上がりです!

 

DSCN0463.JPG

さて、今回の本命はここから!

ケーキ作りにエスカレートsurprise 無塩バターを卵でといて・・・、

 

DSCN0469.JPG

砂糖とラムレーズン、細かく刻んだピールを加え・・・、

 

DSCN0470.JPG

オーブンで焼くこと40分! なんと、美味しそうなフルーツケーキが焼けましたcheeky

ラム酒を塗って、冷蔵庫で冷やすと更に美味しく化けます!

 

IMG_5560.JPG

初めて作った割には上出来の味でしたangel

九州では、薪ストーブシーズンもそろそろ終盤。

炉内をオーブンとして使ったり、最大出力を出さなくても良くなってきた薪ストーブの楽しみかたですyes

その他   投稿者 : mnonaka

2016.03.11 3.11を向かえて

東日本大震災発生より、今日で5年が経ちました。

5年と言う時間は平等に過ぎ去って行きますが、感じ方は人それぞれだと思います。

特に被災した方々は、日々の不安定な生活の中で大変な苦労を強いられ、時間の経過を

長く感じていることと思います。

幸い、九州地方では地震の影響もほとんど無く、仕事も生活も変わることなく続けてくる事ができました。

そんな九州から筆者のできることと言えば、被災地に思いを馳せ復興を望むこと位です。

ただその様な中、一冊の気になる本に目がとまりました。

 

DSCN0198.JPG

東北学院大学の学生達が、卒論にまとめた震災の記録プロジェクトを本にしたものですblush

この本では、タブー視されがちな「死者」に対して、震災の当事者達はどう向き合わなければなかったかを

明らかにしています。

特に「霊性」と言う、一般的には捉えることが難しいテーマを、多方面より考察しています。

物理的な復興は、ニュースを見れば知る事ができるでしょう。

しかしこの本には、報道では知ることができない震災の当事者達の心の情動が記録されています。

学生達による、膨大なフィールドワークから導き出された考察には、説得力がありました。

最近、ハマッた一冊です!

これから5年、10年と続いて行くであろう物理的な復興事業。

しかし今後は、被災した方々の「心の復興」に光をあてて行くことが大事でしょう、きっと!!

 

以上、番外編でしたwink 

その他   投稿者 : mnonaka

2016.03.09 春の気配(その2)

福岡県福岡市の既設住宅で、薪ストーブの全工事を行いました!

 

DSCN9981.JPG

現場には、市営渡船のフェリーで向かいますblush

 

DSCN0034.JPG

そうなんです、行き先は博多湾に浮かぶ小さな島、能古島なのですlaugh

 

DSCN0042.JPG

春の陽気に恵まれたこの日、セーリングを楽しむヨットを何杯か見かけました。

 

DSCN9991.JPG

そして、わずか10分で島に到着!

日常の交通手段となっており、徒歩や自転車のお客さんと下船ですblush

 

DSCN9994.JPG

さて、現場に到着です。

今回は、煙突を壁出しにするため、もともとあった穴を利用してメガネ石を壁の中に納めます。

 

DSCN9999.JPG

メガネ石が、所定の場所に固定されました。

 

DSCN0001.JPG

外部では、壁面に煙突固定用のブラケットを取り付けます。

 

DSCN0005.JPG

外壁より、断熱二重煙突を差し込み・・・、

 

DSCN0009.JPG

雨仕舞い丸トップを取り付けたら、外部煙突が完成です!

 

DSCN0016.JPG

さあ、薪ストーブの搬入ですが、設置場所は2階のリビングルームですsurprise

手持ちで階段を上がるしかないので、可能な限り部品を取り外し、軽量化に努めていますcrying

 

DSCN0020.JPG

リビングに到着!

 

DSCN0025.JPG

外装パネルを組み付け、煙突と接続すれば、設置が完了です!

薪ストーブは、デンマーク製 スキャン社 アンデルセン10 です。

大型の対流式ストーブで、大きな窓からは美しい炎を見る事ができますwink

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2016.03.03 春の気配

ある晴れた日曜日、福岡市近郊の島へ、現場の下見に行きました!

 

DSCN0141.JPG

乗船する船が入港してきましたblush

 

DSCN0143.JPG

早朝と言うこともあり、乗船した車両は私のバイクのみsurprise

オーナー様より「車よりフェリー料金が安いし、島内も狭いのでバイクが良いですよ!」と、言うアドバイスを

頂いていたのでしたyes

 

DSCN0145.JPG

春の博多湾はとても穏やかですlaugh

 

DSCN0162.JPG

港に到着すると、なんとオーナー様がバイクでお出迎え!

現場まで、ショートツーリング気分ですcool

ヘルメットがお揃でした(笑)!

 

DSCN0153.JPG

薪ストーブの設置場所は2階南側!

しかも、屋根材はチタン鋼板のため特殊な納まりで穴を開けることができませんsurprise

そのため煙突を壁から出すのですが、照明灯具や何かの支柱が邪魔になりそうです・・・sad

でも、なんとかなるでしょうwink

 

DSCN0165.JPG

調査終了後、フェリーの時間に合わせて島内を一周しました。

島の北端から望むと、博多湾とその向こうに玄界灘が広がっているのが見えます。

島内の公園では、春を知らせる水仙の花が見ごろですlaugh

福岡の方なら、ここは何と言う島かもうお分かりですよねwink 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka