2011年06月

2011.06.26 10㎝薪のご紹介

ファイヤーワールド標準規格にはナント、10㎝薪があります。

岩手県で生産しているナラ材の薪です。

 

IMG_8012.jpg

大きさは丁度男性の握りこぶし位。

 

IMG_8013.jpg

フリースタンディングタイプなど炉室が小さい薪ストーブには、コロコロと沢山入って重宝します

 

IMG_8014.jpg

早速、「上から着火」をしてみます。

薪ストーブは デンマーク SCAN社 CI-8GL  シンプルなデザインと簡単な取り扱いが魅力の薪ストーブです

 

IMG_8018.jpg

着火してすぐに煙道内(断熱二重煙突)には強烈なドラフト(上昇気流)が発生!

 

IMG_8038.jpg

間もなく全体に火が回ります。

 

IMG_8046.jpg

着火して約20分、ストーブトップの温度計が200℃を示すと吸気レバー(ガラス上部)を1/4まで絞ります。

と、同時に見事なオーロラ燃焼に切り替わりました

 

IMG_8054.jpg

ガラス面が大きなモダンタイプ薪ストーブでのオーロラ燃焼は、とても美しいものです。

思わず、照明を暗くして見入ってしまう事もあります:D

女性やお子様でも持ち運びが楽な10㎝薪は、モダンタイプの薪ストーブにピッタリの使い易い薪ですよ

お問い合わせは、お気軽に最寄のファイヤーワールドグループまでどうぞ!!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2011.06.18 現場紹介

雨の合間を縫っての全工事(煙突と薪ストーブを同時に設置)を行いました。

現場は熊本県小国町、はげの湯温泉近くの山小屋です。

 

DSCF1765.jpg

煙突貫通部の防火工事を行います。

ガルバニウム屋根を必要分だけカットし、煙突の仮固定です。

 

DSCF1770.jpg

ステンレス製のストームカーラーを屋根に合わせてカットします。

写真のニブラーと言う工具は、切りくずを出さずに美しく金属板をカットできます。

良い道具があると、正確にキレイナ仕事が出来ますね

 

IMG_7971.jpg

片流れ面全てを葺き直し防水工事は完璧です!

これでもかの量のコーキングを充填、念には念を入れます。

 

IMG_7977.jpg

雨仕舞い丸トップを取り付け、屋根まわり煙突工事は完了です。

 

IMG_7965.jpg

薪ストーブと煙突が納まりました。

奥の方には二段ベッドが造り付けられ、登山者を癒してくれるステキな山小屋が出来上がりです:D

 

IMG_7963.jpg

薪ストーブは 北米 バーモントキャスティングス社の イントレピットⅡ です。

赤レンガの炉台にスッポリ納まりました

小型高性能で人気の高い薪ストーブです!

 

IMG_7983.jpg

さて、工事も無事完了し 「そらいろのたね」 に寄り道

美味しそうなパンがズラリお出迎え。

お気に入りの ミルクパン や クリームパン など 沢山買い込みました。

だって、なかなか来れないので・・・、と言う人のために発送も出来るそうです。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2011.06.14 大自然の恩恵

現場打ち合わせのために、熊本県小国町に行ってきました。

ご存知、九州には活火山が多く、特に中央部は阿蘇山を初め久住山など活発に噴煙を上げています。

温泉も多く、古くより自然の恵みを受けている地域です。

 

IMG_7767.jpg

現場の周辺を散歩してみると・・。

なにやら白い煙が・・、しかし薪ストーブの煙突から出る煙ではありません!

至る所から水蒸気やガスが噴出しているのです

 

IMG_7786.jpg

なんと共同の蒸し場がありました。

 

IMG_7789.jpg

蒸し器をセットすれば簡単に調理が出来ます

地熱エネルギーを上手く利用しているのですね。

それにしても歩いていると、道路の表面が熱い!

 

IMG_7770.jpg

更には、こんな施設も!

地熱を利用した木材乾燥施設です。

通常は木材の乾燥に重油ボイラーなどを使用しているので、こちらの施設は本当にクリーンです:D

これは、地熱エネルギーを産業に使った好事例ですね。

発電だけではなく、アイディア次第で地熱の利用範囲が広がる事がよく分かります。

 

IMG_7800.jpg

さてご存知の方も多いと思いますが、程近くにある 手作りのパンがとても美味しい「そらいろのたね」。

週末には遠くからのお客様が多く来店しています。

私もここのパンのファンになって15年ほど経ちます(ミルクパンが特にお気に入り)。

ファームロードの中間地点にあって、ドライブコースに最適の立地です。

実は、こちらのオーナー様から今回の現場をご紹介頂きました。

 

IMG_7808.jpg

現場は山小屋!

わいた山の登山道近くに立地する建築には、既に立派な炉台が出来上がっていました

水道も来ていない山奥ですが、周囲にはクヌギの森が広がり豊かな自然があります。

薪を作って冬に備える。

山水を汲んで薪ストーブで調理をする。

寒くなったら温泉に浸かる。

大自然の恩恵を受けた、なんと素敵な薪ストーブライフでしょう!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2011.06.11 ハンドグローブのご紹介

FIREWORLD ロゴ入りハンドグローブが、新商品としてアクセサリーに加わりました:D

 

IMG_7912.jpg

素材は牛革製で、日本の革職人が一つ一つ丁寧に作った商品です。

三本指のグローブはその独特な使い心地が、やがて便利さに変わってくるので不思議です

 

IMG_7897.jpg

ストーブクッキングはもちろん、

 

IMG_7906.jpg

タイトなフィット感が薪作りやアウトドアでも、

 

IMG_7930.jpg

更には、オートバイのグローブとしても難無く使用できます

小指から中指までを一体化したことで、デリケートな指の間に革の間仕切りが無く違和感がありません。

三本指のメリットとして縫製部位が減ったため、立体裁断による3D形状が容易に実現できました;)

その結果、圧迫されるところが無く、長時間使用しても痛みを感じる事がありません。

 

IMG_7929.jpg

スウェードのツートーンがオシャレなハンドグローブは、男性Mサイズの大きさに相当します。

店頭価格は¥6,300(税込み)。

全国のファイヤーワールド各店でお取り扱いしています

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2011.06.07 梅雨に楽しむ薪ストーブ

ついに北部九州も梅雨に入りました。

日照時間も少なくなり、なんとなく肌寒い日が続きます。

家の中も湿度が高く洗濯物が乾きにくいなど・・。

そこで提案、こんな時は思い切って薪ストーブを焚いてみては

 

IMG_7858.jpg

でも、燃料は薪ではなく炭を

 

IMG_7856.jpg

薪を焚くほどはストーブの温度が上がらず、程よい熱量が得られます。

さらに換気効果(外気導入は除く)も手伝って室内の湿気も下がり、カラッと快適です

 

IMG_7712.jpg

更に更に、こんな楽しみ方も

十分な熾き火ができたらトップローディングを取り外し、下からの熱で直接調理します。

(ダンパーは開放)

 

IMG_7713.jpg

ここでも燃料は炭です。

熱量も高く、火持ちも良くて、不要な煙も出ないのです。

 

IMG_7718.jpg

常にドラフトが起きているので、室内への煙の逆流はまったくありません。

更に、落ちた油は瞬時に燃え尽きます。

焼肉屋さんのロースターと同じ原理ですね;)

 

IMG_7873.jpg

炭にも色々ありますが、今回使用したものはナラを原料とした「岩手切炭」と言う一級樫炭です。

燃料としてはもちろんですが、湿気取りや空気の浄化作用があることは広く知られています。

少量に分けて、アミカゴや布袋などに入れて使用しても良いでしょう

ファイヤーワールド福岡では「岩手切炭」6㎏入りを¥2,100(税込み)で販売しています。

インドアでは薪ストーブ、アウトドアではバーベキューと重宝する炭です!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2011.06.03 間もなく梅雨入り

北部九州の入梅は今週末の予報が出ています。

屋根の上での作業が多い薪ストーブ屋にとって現場のやりくりが大変な季節です。

工程があるので晴耕雨読とは行きません ;( 多少の雨はなんのその、安全第一で頑張っています

 

IMG_7670.jpg

そんな気持ちをよそに、花屋さんにはキレイな紫陽花が並んでいます

 

IMG_7815.jpg

さて、打ち合わせのために訪れた現場は、九重高原の別荘地です:D

 

IMG_7816.jpg

木材をふんだんに使った建築は、高床にデッキの組み合わせです。

7寸勾配の屋根に角トップが映えますね!

完成が楽しみです;)

 

IMG_7819.jpg

室内では、大工さんが天井内(煙突囲い内)の防火工事の真っ最中!

不燃ボードを貼り込んでいます。

天井化粧板を取り付けると見えなくなる部分だけに防火工事は重要です。

薪ストーブの設置は、設計(計画)の早い段階でご相談いただくとスマートに建築と一体化します。

ご相談は、お近くのファイヤーワールドグループまで

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka