2017.06.30 車も薪ストーブもアメリカン!
福岡県北九州市の新築住宅で、薪ストーブの全工事を行いました!
	屋根は0.5寸で、極めて緩い勾配です![]()
	この様な場合は、チムニーフラッシングタイプの雨仕舞いがGOODです![]()
	それにしても、キレイな板金の雨仕舞い仕上げですね![]()
煙突囲いに下地金具を取り付けて行きます。
レベルを出したら、煙突を完全に固定します。
	鉛直もOK![]()
	フラッシングや丸トップを取り付けたら、外部の煙突工事は完了です![]()
	さて次は、薪ストーブの搬入なのですが、それが本日最大の試練です![]()
	設置場所のリビングが2階にあるのです![]()
しかし、2階の設置はよくあることです、台車に乗ったイントレピットⅡを玄関に移動します。
	おや、台車の後ろに見えるのは、アメリカ製のスポーツカーです![]()
オーナー様の愛車ですが、後程詳しく!
	BBQグリルも見える![]()
そして無事に、階段を運び上げました!
	薪ストーブの搬入まで、階段が狭くならない様に手摺の取り付けを待っていてくれたそうです![]()
	お気遣いありがとうございました![]()
	画して、アメリカ製のイントレピットⅡは、とても格好良くご新居に納まりました![]()
	さてこちらは、アメリカ製のスポーツカー シボレー ZR-1 です![]()
ショールームに遊びに来て頂いたときにパチリ!
	実はかなり手が入っており、走るZR-1に仕上がっています![]()
	ステアリングボスは、ワンタッチで水平に跳ね上がる特殊なタイプです![]()
ドライビングポジションがとても低いため、乗り降りを楽にするパーツです。
	この部品だけは、信頼のMADE IN JAPAN なのです![]()
筆者所有の ダッジ ラム とツーショットでまたパチリ!
	アメリカンなライフスタイルの方も是非お越し下さい![]()
アメリカ製薪ストーブと、ピックアップがお待ちしております。






























 






