2010年11月

2010.11.30 オーダーメイド

大分県由布院町の現場紹介です。

こちらは、オーダーメイドの暖炉を設置する現場です。

 

DSCF1202.jpg

オーダーメイドとは言え、煙突のシステムや雨仕舞は通常通りの納まりです。

私が位置出しを行い、屋根の開口寸法を屋根面にケガキます。

大工さんには、その通りにカットして頂くのですが・・・、いつもながら緊張の一瞬です

 

DSCF1204.jpg

開きました!

開いてしまえば緊張もほぐれます。

それにしても見事な梁です。

 

DSCF1211.jpg

ぼやぼやしては居られません、お隣では屋根やさんが荷揚げをしています!

手際よく位置や高さを調整し、8インチの断熱二重煙突を取り付けていきます

 

DSCF1217.jpg

フラッシング・ストームカーラー・丸トップを取り付け、雨仕舞が完了します。

 

DSCF1223.jpg

今回の作業はここまで。

天井工事が終わると、化粧板と煙突の取り付けを行います。

 

IMG_2221.jpg

作業を終えて振り返ると、由布岳が見事な雄姿を見せてくれました。

さて、オーダーメイドのものとは?

現在、工場にて製作中です。

お楽しみに:)

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.26 現場紹介

佐賀県伊万里市のK邸で一期工事を行いました。

煙突囲いにチムニーフラッシングを取り付ける様子です。

 

DSCF1387.jpg

先ずは、囲い内サポートの取り付けです。

水平を正しく出し、煙突囲いの枠材へ確実に固定します。

 

DSCF1395.jpg

断熱二重煙突を仮固定し、レベルと鉛直を測定します。

寸法を規定内に納め煙突を完全に固定します。

 

DSCF1401.jpg

チムニーフラッシングを取り付けストームカーラーを固定します。

 

DSCF1405.jpg

丸トップを取り付け、クリーニングを行います。

煙突囲いのデザインは、外装材と同じ黒いサイディングボードです。

黒い煙突部材と良く合い、一体感がある納まりに仕上がりました

 

DSCF1428.jpg

玄関の土間吹き抜け部に顔を出した煙突です。

建築工事にて、天井内の防火工事を不燃ボードで仕上げて頂いています。

今日の作業はここまで、内装工事が終わると天井の化粧板を取り付け、いよいよ二期工事です。

 

IMG_2759.jpg

玄関を入ると正面に薪ストーブが設置される設計です。

道具としての薪ストーブが、生活の中で息づいている様子が伺えます。

二期工事が楽しみです:D

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.22 現場紹介

福岡県福津市H邸の現場紹介です。

二期工事と取り扱い説明を行いました。

 

IMG_2804.jpg

炉台の造作工事が終わりました。

2色の大理石を使い分け、フラットレベルで納めた存在感あるデザインです。

遮熱壁には25㎜の空気層が施されています。

「タイルは不燃材だから」と言って直貼りすると、熱伝導で木材(柱や間柱)にダメージを与えます。

木材の低温炭化を防ぐためには、空気層を設ける事が大変重要です。

安全に十分な配慮が行き届いた施工をされたのは、この現場H邸の新築を行った㈱三輪工務店さんです。

 

IMG_2828.jpg

そんな大理石の炉台に気を配りながら、薪ストーブを設置。

この薪ストーブには、左側面にサイドローディングがあるので、炉台の左側を広く設計しました。

煙突との接続を終えると、各部の作動チェックを行い、いよいよ火入れの準備です:D

 

IMG_2843.jpg

ノルウェーにて150年余りの歴史を誇るJOTUL(ヨツール)社の F500 です。

使い勝手を考えたシンプルな構造が特徴の大型モデルです。

 

IMG_2857.jpg

さてこの度、リビングの特等席を少し譲ってくれたのは薄型液晶テレビ君。

デジタル家電の最高峰の彼が、ちょっとつぶやいていました。

方や新しい仲間は、ガラスは有るけど映像は映らない黒くて大きいヤツ。

でも、ガラスの奥で炎が揺れ始めると不思議と人が集まるんだよなあ・・。

ちょっとジェラシー

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.19 ヨーロッパより届くもの

空路、日本に着いたばかりの外尾悦郎さんにお会いしました。

(弊社社名 五大 は氏に命名していただきました)

公私共に20年お世話になっています。

 

IMG_2940.jpg

バルセロナに住んで32年、彫刻を通して世界の(特に日本の)文化や芸術をスペインより発信しています。

日本に滞在中は、芸大や美術館で講義や講演を行います。

その中でも、本当に面白いお話は、文化や言語が異なる彼の地での仕事ぶりです。

仕事の進め方やコミニュケーションの手法など大変興味深いものが多く、耳を傾けずには居れません。

困難を極める状況の中、解決を見つけるヒントは事物を進めていく上で大変参考になります。

スペインより届く洗練されたメッセージは、氏の著書『ガウディの伝言』(㈱光文社)に記されています。

 

IMG_2959.jpg

さて、昨夜はボージョレーの解禁日;)

ここは、もつ鍋が美味しい福岡市内の居酒屋さん。

 

IMG_2970.jpg

空路フランスより届いたばかりのものです。

皆さんでいただいて、あっと言う間に空の瓶になりました

 

DSCF3454.jpg

こちらの薪ストーブ達は、デンマークやノルウェーより船で届きました。

日本には、沢山の魅力的なものがヨーロッパより届きますね:D

最新情報   投稿者 : mnonaka

2010.11.15 小さな「火の番人」

福岡県北九州市H邸の二期工事(薪ストーブ本体設置)が完了しました。

 

IMG_2634.jpg

煙突の設置作業中に、大江建築設計事務所様と建築課の学生さん達が、建築の見学に訪れました。

 

DSCN3420.jpg

学生さんも初めて見る薪ストーブに興味深々です

 

IMG_2647.jpg

薪ストーブは 北米製 VERMONT CASTINGS社の イントレピットⅡ です。

「家の中央部」と言う理想的な位置に設置された薪ストーブは、発した熱を階段や吹き抜けに送り

効率よく家全体の空気を循環させます。

 

IMG_2772.jpg

完成より一週間、新しい生活がスタートしたお客様宅を訪ね「火入れ式」をさせていただきました。

取り扱い説明の後、いよいよ着火です!

薪ストーブに初めての火を入れたのはご子息、お父さんからこの家の「火の番人」を任命されました:D

それもそのはず、アウトドアでも「火の番人」で キャンプの際、焚き火の着火など火の取り扱いをしっかり

学んでいるそうです。

 

IMG_2791.jpg

家の中で安全に直火を操ること。

エアータイト構造の薪ストーブと適切に設置された断熱二重煙突、そして良く乾燥した薪。

更にちょっとしたセンス、これらが揃うことで快適な薪ストーブライフを実現することができます。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.11 今日は介護の日

本日、11月11日は厚生労働省が定める「介護の日」です。

そんなナイスタイミングで、熊本県人吉市の介護施設「はっぴーらいふ」へ薪ストーブの焚き方説明に

行ってきました。

 

IMG_2693.jpg

家庭的で暖かい雰囲気をコンセプトに、今年の4月に開設した介護施設です。

 

IMG_2710.jpg

火入れの神事を行い、いよいよ注目の(上から)着火です:)

 

IMG_2723.jpg

薪ストーブはデンマークの名門 SCAN社の CI-8GL です。

断熱二重煙突内で発生する強力なドラフト(上昇気流)が、二次燃焼を促進させ高い燃焼効率とクリーンな

排気を実現します。

また、放熱形式が対流熱式(コンベクション)なので、背面や側面が比較的高温になりにくいので壁や家具に

より近づけて設置できるのが特徴です。

 

IMG_2720.jpg

着火して30分、あっと言う間に心と体が暖まった様です

居心地の良さは、ピースサインが物語っていますね。

素敵な笑顔をありがとうございます:D

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.09 世代交代

福岡県朝倉市に建つログハウスの現場紹介です。

永年使われた薪ストーブと室内シングル煙突の交換を行いました。

 

IMG_2581.jpg

先ずは、古い薪ストーブとシングル煙突の撤去です。

新しい薪ストーブは、随分大きくなるので煙突芯のオフセットが必要になりました。

原寸ゲージ(手作り)を使って正確な位置出しです

 

IMG_2598.jpg

薪ストーブは  VERMONT CASTINGS社のアンコール(触媒式)です。

あっと言う間にうまく納まりました。

ハンドカットログとの相性が良いですね。

もちろん煙突は口元から断熱二重煙突です。

 

IMG_2608.jpg

玄関には来訪者に宛てた素敵なメッセージが:D

ログハウスの中には小鳥達が暮らし、まるで森の中に居る様な素敵な空間です。

新しく導入して頂いた最新の薪ストーブが、家中やご家族を暖めてくれることと思います。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.06 現場紹介

福岡県春日市T邸にて、二期工事&取り扱い説明 を行いました。

街路樹も色付き、道行く人もそろそろ冬の装いです。

 

IMG_2539.jpg

T邸は、夏に一期工事を終えた新築の住宅です。

そして、その1F部分は間もなくハイセンスな雑貨屋さんとしてOPENします:D

 

IMG_2562.jpg

1F店舗スペースに設置された薪ストーブは・・、

昨年、惜しまれつつも生産が終了した対流タイプの SCAN社 CI-1GS CB です。

弊社にとっても最後の一台でしたが、この度無事に火が入りました

取り扱い説明の後、「火入れ式」の神事に子供達も興味深々です。

 

IMG_2574.jpg

Ugly Ducking「みにくいアヒルの子」の愛称で、デ-ン人達に親しまれてきた愛らしいデザインの薪ストーブは

ここ日本で、センスの良いインテリア達の一員になれた様です。

単機能な道具ほど、そのデザインはどれもシンプルで良いカタチをしているものですね。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.11.01 現場紹介

寒くなってきました!

しかし、突然台風が接近したり不思議な空模様です。

福岡県福津市の既設住宅での一期工事(煙突工事)をご紹介します。

 

IMG_2479.jpg

朝一番、現場に到着すると かわいいお出迎えがありました。

幼稚園に行く前に一仕事、養生を剥がすお手伝いをしてくれてどうもありがとう:)

 

DSCF1291.jpg

室内に足場を組み、天井の開口です。

薪ストーブの位置を決め、煙突の芯を天井に投影します。

 

DSCF1303.jpg

外では屋根の開口です。

大工さん、正確な穴開けありがとうございます。

 

DSCF1316.jpg

天井内の防火工事ができると、いよいよ煙突の固定です。

正確な芯出しを行い、角度と高さを調整します。

 

DSCF1321.jpg

インナーフラッシングを先付けし、その上に瓦用フラッシングを取り付けます。

二重の漏水対策です

 

DSCF1326.jpg

天井に化粧板を取り付け、断熱二重煙突を吊り降ろしてきます。

 

IMG_2481.jpg

雨仕舞トップを取り付け、本日の作業はここまで。

炉台と遮熱壁が出来上がると、いよいよ二期工事(薪ストーブの設置)です。

 

DSCF1308.jpg

作業後、奥様手作りの「紅茶のシフォンケーキ」をいただきました。

これで次回も120%頑張れます!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka