薪ストーブ

2010.05.12 薪ストーブのメンテナンス講座(その2)

シーズンを終え、ススやタールで汚れてしまったガラスをクリーニングしましょう!

 

IMG_0695.jpg

ガラスクリーナー・ジェルは、ヤニの様なしつこい汚れに有効です。

布などに適量を付け、汚れた部分を直接磨き取ります。

ジェルタイプは、シリコン膜ができるため次回の掃除が楽になります;)

 

IMG_0710.jpg

リキッドは汚れたガラス全体にスプレーします。

その後、ペーパータオルや布などで汚れを一緒に拭き取ります。

水性で環境に配慮された製品です

 

IMG_0688.jpg

左より、ガラスクリーナー ジェル¥1,890 ガラスクリーナーリキッド水性¥2,730 各当店で取り扱っています。

 

さて、続いて二次燃焼システムに触媒を用いた薪ストーブの点検です。

IMG_0685.jpg

炉室内部のスロートフードを取り外します(写真はアンコール)。

ちょっと「知恵の輪」の様な構造ですが、要領を得ると簡単に取り外せます。

 

IMG_0676.jpg

すると、セラミックボックスの中に触媒が見えます。

煙の通路となっている格子の穴が詰まってないか点検です。

薄く積もった灰などは掃除機で優しく吸い取って下さい。

(写真は、5ヶ月間に良く乾燥したコナラを10立方焚いた状態です)

同時に破損や消耗が無いかも確認です。

ダメージがある場合や、判断が出来ない場合はファイヤーワールド福岡までご連絡下さい。

スロートフードを取り付けて触媒の点検は終了です。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.05.09 現場紹介

福岡県福岡市の現場紹介です。

 

DSCF3670.jpg

棟上が終り煙突囲いの構造が良く分かります。

この中に煙突を吊り上げて施工(煙突トップまで10m)していきます。

なんとその工法は、「スカイツリー」最上部(634m)のアンテナ取り付けと同じです!

(う~ん、だいぶ規模が違いますね)

 

DSCF4360.jpg

防火工事が施された囲い内に、断熱二重煙突を設置します。

外壁に沿って煙突は天井内でオフセットされます。

 

IMG_0528.jpg

薪ストーブはバーモントキャスティングス社 アンコールエバーバーンです。

炉台左側のドアからは、薪を直接搬入出来るように設計されています。

オーナー様のこだわりです

 

IMG_0559.jpg

 

ファイヤープレイスが大きく張り出しており、建築的にも特徴がある外観になっています。

薫風のもと無事火入れ式を行いました。

 

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.05.07 灰の有効活用

陽気が続いています。

ガーデニング始めよう~っ♪ ・・・ということで、こんな苗を見つけました。

 

 

IMG_0422.jpg

私にぴったり☆

 

 

IMG_0413.jpg

植え込みの前に、プランターの土を整えます。

ここで、薪ストーブから取り出した灰が登場です(^^)v

プランターの土に灰を混ぜます。

前項、メンテナンスで薪ストーブから取り出した灰は、まだまだ活躍の場があるのです!

木灰はミネラルを豊富に含んでいるので、良質な肥料となるばかりでなく、

土壌の保水力もUP◎するのだそうです。自然のパワーってスゴイですね。

 

 

IMG_0425.jpg

そーっと、植えつけて。

 

 

IMG_0428.jpg

無事完了

たくさん、収穫できますように♪

薪ストーブ   投稿者 :

2010.05.06 薪ストーブのメンテナンス講座(その1)

楽しかった薪ストーブシーズンも終わりましたね。

さて、これからはメンテナンスをしっかり行い来シーズンに備えましょう!

 

IMG_0493.jpg

先ずは炉内の掃除です。

灰を全て灰受けに落としましょう。

部品の隙間は掃除機を使うと良いです。

 

IMG_0484.jpg

灰受けの灰は、金属製のバケツに移します。

バケツは熾きが残っている場合が有りますので、必ず屋外に置いてください。

 

IMG_0494.jpg

灰受けには、2センチ程灰を残します。

この灰は断熱材として、来シーズンに役立ちます。

 

IMG_0505.jpg

内部と外部を含め、全体がキレイになりました。

次回は、燃焼ボックス(触媒タイプ)とガラスのクリーニング講座です。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.04.26 薪ストーブで美味しく春キャベツ!

キャベツが美味しい季節です。

薪ストーブで作る、簡単☆美味しい「春キャベツのホットサンド」をご紹介します。

≪材料≫

・食パン           ・マヨネーズ

・キャベツ(千切り)   ・ケチャップ 

・ツナ缶          

・チーズ

 

画像 006.jpg

食パンにたっぷりのキャベツとツナ、チーズを載せてマヨネーズ、ケチャップで味付けします。

具材をしっかりとサンドして、アルミ箔で包み、200度前後のストーブトップへ。

ストーブトップが高温の場合は、トリベットで温度調整するといいでしょう。

 

画像 010.jpg

2~3分でひっくり返して、この通り。(ちょっと、焼きすぎちゃったかな(^_^;)・・・)

食パンはミミ付きのほうが具材をぴっちりはさめる様でおススメです!

 

 

画像 012.jpg

あっという間に、春キャベツのホットサンドの出来上がりです♪

ホクホクのキャベツの甘味とトロ~リチーズとサクサクトーストの相性が絶妙です。

薪ストーブバンザイ!!

是非一度お試し下さい。

薪ストーブ   投稿者 :

2010.04.24 現場紹介

福岡県北九州市八幡西区にある通所介護施設、デイサービス「さくら館」の一期工事を紹介します。

現在「薪ストーブのある工房」として、本社1号館の隣に新築中です。

 

DSCF4413.jpg

外装はほぼ出来上がりました:)

チムニーフラッシング+丸トップを設置して屋根工事は完了です。

 

DSCF4409.jpg

大工さん、瓦屋さんのご協力の基、煙突がキレイに納まりました。

 

DSCF4394.jpg

断熱二重煙突とは言え、天井貫通部は十分な防火工事が必要です。

 

DSCF4402.jpg

立派な二重壁も出来上がり二期工事(薪ストーブの設置)を待つ事となります。

そして「さくら館」恒例の「秋の文化祭」で、薪ストーブがデビューです!

火のある生活が、デイサービスご利用の皆さんのシニアライフを豊にしてくれる事と思います。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.04.14 いちごジャム クッキング

4月も半ばというのに、また寒さが戻って来ました。

まだまだ薪ストーブの暖かさが嬉しいです。

本日は旬のイチゴを使って、薪ストーブで「いちごジャムクッキング」:P

 

IMG_0279.jpg

ジャムにちょうどいいサイズのピカピカイチゴに出逢いました。

 

 

IMG_0301.jpg

ヘタを取って、準備完了!

(味見をしているうちにあらら・・・?分量が減っちゃった(^_^;)・・・??)

美味しく出来ますように。期待が高まります♪

 

IMG_0331.jpg

さて、ストーブで加熱を始めると、すぐに部屋中が甘酸っぱいイチゴのいい香りでいっぱいです。

幸せタイムにと~っぷり浸れます。

丁寧に灰汁をとりながら、すばやく煮詰めます。

 

 

IMG_0355.jpg

フレッシュないちごジャムの出来上がり☆

早速たっぷりとトーストにのせて、いただきま~す。

 

 

薪ストーブ   投稿者 :

2010.04.07 現場紹介

福岡県大宰府市の現場紹介です。

棟上に合わせて一期工事(屋根貫通部の煙突工事)を行いました。

 

DSCF4273.jpg

煙突施工図を元に墨だしを行い、大工さんに屋根をカットしてもらいます。

緊張の一瞬です;)

 

DSCF4276.jpg

ルーフサポートを使い、屋根貫通部の煙突をガッチリ固定します。

 

DSCF4280.jpg

インナーフラッシングとアウターフラッシングを使い、屋根取り合いは二重の防水対策。

 

DSCF4284.jpg

更にストームカーラーを取り付け、煙突は三重の雨仕舞

丸トップを取り付けて、外部の煙突工事を完了します。

 

DSCF4287.jpg

内装が完成すると天井内部は見えなくなります。

適切な防火工事と断熱二重煙突の使用は必須です。

もちろん、口元から断熱二重煙突を使用することで、十分なドラフトを発生させ薪ストーブ本来の性能を

発揮させることが出来ます。

 

二期工事(薪ストーブ本体の設置工事)は、内装が完成した後に行います。

どんなファイヤースペースが出来上がるか楽しみですね:)

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.04.02 現場紹介

熊本県天草群苓北町の現場紹介です。

ご新築の住宅へ、二期工事(薪ストーブ本体設置・煙突接続)に行ってまいりました。

苓北町は有明海の入口に位置する港町で、穏やかな気候と豊かな海の幸に恵まれています。

 

橋2.jpg

天草五橋(写真は2号橋)を渡ると美しい海岸線が続きます。

 

IMG_0095.jpg

到着しました!

一期工事(煙突工事)はすでに完了しています。

 

DSCN2425.jpg

煙突囲い内の防火処理も完璧!

 

IMG_0090.jpg

木の持ち味を生かしたナチュラルなお宅です。

オーナー様は、木(薪)と良い関係で暮らしています。

 

DSCF4264.jpg

薪ストーブは ダッチウエスト社 ランドルフ 。

小型ながらもハイパワーな頼もしいランドルフの相棒は、口元からの断熱二重煙突です。

 

DSCN2431.jpg

さて、お待ちかねのお昼ご飯!

海の幸盛り沢山の日替わり定食は、抜群のボリュームで¥650 嬉しい!

労働の後は美味さ倍増

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2010.03.28 現場紹介

熊本県南阿蘇村の現場紹介です。

今お使いの薪ストーブと煙突を、新しいシステムに取替える全工事を行いました。

 

DSCF4157.jpg

現状のシングル煙突+中空二重煙突では、煙突表面から放熱するので煙道内に充分なドラフトが発生しません。

煙の逆流やガラスの曇り、煙突ジョイント部から落下するススに悩まされていたそうです。

 

DSCF4162.jpg

外部足場を仮設して、先ずは煙突の撤去を行いました。

屋根は10寸(45°)勾配、目が眩みます;(

 

DSCF4181.jpg

煙突が接触していた屋根貫通部を適正なサイズに開口し、断面には防火加工を施します。

 

DSCF4186.jpg

フラッシング→ストームカーラー→丸トップを取り付け、瓦の復旧を行い雨仕舞工事が完了です。

遠くに望むのは、阿蘇山の火口がある中岳です。

 

DSCF4197.jpg

新しい薪ストーブは、 バーモントキャスティングス社 イントレピットⅡ です。

小型ながらも高効率で燃焼する頼もしい薪ストーブです

もちろん口元から全て断熱二重煙突です。

来シーズンが楽しみですね:)

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka