2013.04.23 でんホームのデンマーク!

福岡市城南区の現場で二期工事を行いました。

 

DSCN3056.jpg

外構工事も終わり竣工も間近ですlaugh

 

DSCN3061.jpg

大きなサッシからは大量の光が差し込み、とても明るい室内が印象的ですyes

さて、このフロアが今回の設置場所になります。

つまり2階ですcrying

 

DSCN3068.jpg

台車で運べるのはここまでsurprise

 

DSCN3092.jpg

あとは分解して、抱えて運ぶのみですblush

 

DSCN3073.jpg

分解し運び上げたストーブの部品です。

 

DSCN3100.jpg

これより組み立てが始まりますが、最初はやはり「座ると痛い椅子」の状態ですblush

ほぼ定点写真をお楽しみ下さい。

 

DSCN3104.jpg

側面のパネルと二次燃焼パイプを取り付け・・、

 

DSCN3109.jpg

前面扉が付いて・・、

 

DSCN3113.jpg

側面の対流パネルを取り付けると・・、

 

DSCN3123.jpg

室内煙突と接続し完成です!

薪ストーブは デンマーク製 モルソー社の 7140CB です。

高品質で仕上げが美しい鋳物で構成された、対流式の中型モデルです。

さてこちらの住宅は、「でんホーム鳥飼ゲストハウス」となりオープン致しますsurprise

完全予約制ですが4/23・4/25にプレオープン内覧会が開催されます。

デンマーク製の家具や薪ストーブと素敵なでんちゃん(藤本社長)がお迎えしてくれます。

http://www.denhome.jp/

興味のおもむくまま是非お立ち寄り下さい。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.04.18 美味しかったカレーライス!

前回に引き続き、福岡県直方市の現場の様子を紹介致します。

 

DSCN2914.jpg

室内に入り炉台の造作です。

 

DSCN2929.jpg

空気層を持った遮熱壁が重要ですblush

 

DSCN2960.jpg

床は磁器タイルを貼り込みます。

 

DSCN2977.jpg

遮熱壁を飾る意匠は、荒く割ったイメージの疑石ですblush

 

DSCN3014.jpg

こちらの疑石は並べ方に決まりは無いので、配色のセンスや大きさのバランス感覚が要求されますwink

画して、オーナー様のイメージ通りの炉台が完成しましたyes

 

DSCN3008.jpg

二階の寝室を煙突が貫通していますsurprise

 

DSCN3011.jpg

化粧板をシースルーにして暖気を効率よく二階に上げます。

吹き抜けが無い構造の住宅では、もはや定番のアイテムとなりましたwink

 

DSCN3019.jpg

いよいよ一階のリビングまで煙突が下りてきましたlaugh

防火区画内の様子が良く見えます。

 

DSCN3029.JPG

ここでストーブ本体の搬入ですblush

 

DSCN3035.jpg

台車に載ってリビングに到着!

その様子を撮影しようと、オーナー様が一眼レフカメラを持って待ち構えていますsurprise

 

DSCN3045.jpg

設置が完了しましたlaugh

薪ストーブは バーモントキャスティングス社 アンコール(触媒式)です。

ご存知、大人気の高性能薪ストーブです。

渋目の炉台とブラックボディが良くマッチングしていますyes

 

DSCN3040.jpg

さて、お昼にオーナー様お手製のカレーライスを大盛りで頂きましたcheeky

一昼夜煮込んだほろほろのビーフがとても美味しゅうございました。

これからは薪ストーブクッキングも楽しみですねwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.04.13 角トップのオプション

福岡県直方市の既設住宅で全工事を行いました。

 

DSCN2641.jpg

薪ストーブ設置工事をきっかけに、瓦の葺き替え工事・増築工事・外壁の塗装工事と、築25年の建築が

大規模なリノベーションにより生まれ変わりますsurprise

 

DSCN2664.jpg

瓦とルーフィングの取り外しが終わりと煙突工事の始まりです。

先ずは屋根の開口blush

DSCN2668.jpg

そして煙突囲いの造作を行いますblush

 

DSCN2691.jpg

建築と一体化された煙突囲が出来上がりました!

 

DSCN2709.jpg

こちらは屋根屋さんのお仕事ですblush

ルーフィングを貼り付けて防水効果を高めますyes

 

DSCN2917.jpg

瓦の葺き替えも終わりましたlaugh

 

DSCN2922.jpg

ここからやっと煙突の取り付けがスタートです。

 

DSCN2975.jpg

同時進行で煙突囲いの外装化粧を行います。

 

DSCN2978.jpg

天気に恵まれ作業が進みますlaugh

 

DSCN2983.jpg

ルーバーを取り付け・・、

 

DSCN2987.jpg

防鳥アミをセットして・・、

 

DSCN2991.jpg

トップの上に風見鶏を取り付けると・・surprise

 

DSCN2998.jpg

前代未聞の風見鶏付き角トップの出来上がりですyes

風見鶏はオーナー様からの支給品ですが、地上からも良く確認できる様に四角錘のブラケットを

ステンレスで作成しました。

この様にオーナー様の色々なリクエストにお答えいたしますwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.03.19 半透明な化粧板

福岡県中間市の新築現場で、二期工事を行いましたlaugh

 

DSCN2504.jpg

2Fの床に煙突が貫通する穴が開いていますblush

棟梁が打ち合わせ通りに防火区画を造作してくれましたyes

1Fの炉台には空気層を持った遮熱壁が見えていますblush

こちらも左官屋さんが打ち合わせ通りに造作してくれましたyes

 

DSCN2505.jpg

囲い内振れ止目め金具で煙突を固定すると・・、

例の半透明な化粧板が登場ですblush

 

DSCN2508.jpg

そうです、以前にも登場したシースルー化粧板ですlaugh

吹き抜けが無い場合でも、2Fに効率よく暖気を上げたいときにはベストなアイテムです!

 

DSCN2510.jpg

2Fを貫通する断熱二重煙突の納まり具合ですwink

すでに引越しの荷物が到着しています。

 

DSCN2515.jpg

さて1Fの天井から見上げるとこんな感じですblush

 

DSCN2516.jpg

1F天井にもシースルー化粧板を取り付けました。

ナルホド半透明な化粧板ですなyes

 

DSCN2500.jpg

さて、薪ストーブの搬入ですblush

ほぼ空中をアンコールが移動していますsurprise

 

DSCN2520.jpg

炉台に鎮座したのは、ご存知 バーモントキャスティングス アンコールです。

触媒を使ったモデルです。

 

DSCN2523.jpg

煙突を接続し、オプションのウォーミングシェルフを取り付けたら全ての工事が完了ですwink

ホーローのマジョリカブラウンに合わせ、炉台も近い配色で造作されています。

インテリアと薪ストーブをトータルでコーディネートすると、一体感が生まれますねyes

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.03.08 春一番の火入れ式

佐賀県小城市の既設住宅で薪ストーブの全工事を行いました。

 

DSCN2350.jpg

薪ストーブの炉台をオーナー様が急遽造作blush

完成を待っての全工事となりました。

 

DSCN2361.jpg

実はこの日、90%の降水確率でしたsurprise

しかし、レーダー画像を分析し雨雲は薄いので雨量は少ないと判断!

工事を決行しましたyes

 

DSCN2365.jpg

しかし少ないものの雨は振込みますcrying

ブルーシートで養生しながら防火区画の造作です。

 

DSCN2373.jpg

雨仕舞いが終わり煙突が下りてきましたlaugh

 

DSCN2376.jpg

天井化粧板を取り付け、いよいよ薪ストーブ本体の搬入ですsmiley

 

DSCN2377.jpg

玄関より入り、廊下の角を曲がってきたのは台車に乗った薪ストーブです。

 

DSCN2384.jpg

無事に設置が完了しました。

そしてオーナー様が待ちに待った火入れの瞬間です!

 

DSCN2391.jpg

薪ストーブは ノルウェー製 ヨツール社 F400 は代表的な中型モデルです。

クラシックなデザインに人気が高いのですが、高品位な鋳物にもその魅力はあります。

その鋳造技術は、表面やはもちろん内部のレリーフにも現れています。

燃焼中は見ることができないのですが、内部の燃焼室の壁面には羅針盤の図柄がデザイン

されています。

これはノルウェーが中世のバイキングに代表されるように、古くからの海洋民族だったことを

忘れていないからです。

そして凍てつく北の海、船上で体を暖めたのは薪ストーブに他ならなかったのです。

F400には、あちらこちらに海図や船等、海にまつわる意匠がデザインされています。

遠くロマンを馳せるのも楽しいですね!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.02.22 シースルーな化粧板

佐賀県佐賀市の既設住宅で全工事を行いました。

 

DSCN2163.jpg

寒いながらも晴天に恵まれましたcool 日ごろのナンとやらですyes

全工事の場合、先ずは瓦の解体からスタートです。

 

DSCN2166.jpg

大工工事にて屋根を開口し、カットした垂木の補強を行いますblush

 

DSCN2178.jpg

弊社で言う防火区画とは、煙突を小屋裏に露出しない(断熱二重煙突とは言え)ことが条件となっています。

 

DSCN2180.jpg

図面に従い煙突の位置とレベルを固定します。

インナーフラッシングを取り付け・・、

 

DSCN2182.jpg

その上に鉛フラッシングを取り付けます。 二重の止水対策ですねwink

しかし、煙突が棟に近く取り付けが大変そうsurprise

 

DSCN2189.jpg

しかしそこはプロの仕事! しっかり納めて確実な雨仕舞いができましたyes

 

DSCN2169.jpg

さて煙突は二階の床まで下りてきましたblush

何やら複雑な煙突の取り回しですね。

実は、二階の床にある梁と屋根の棟を同時にかわすべく、床の中で煙突をオフセットしているのですsurprise

そのため防火区画も複雑な形状をしています。

 

DSCN2172.jpg

そして、ここで一階の天井に取り付ける「シースルー化粧板」が登場です!

 

DSCN2177.jpg

開口率を50%とし、薪ストーブの真上より暖気を二階の寝室に上げるのが目的です。

吹き抜けが無い場合の全館暖房に有効ですねwink

効果はてき面で、一階と二階で会話ができる程です(笑)。

尚「シースルー化粧板」は、ファイヤーワールド福岡のオリジナル商品ですyes

 

DSCN2192.jpg

陽も傾いてきた頃、いよいよストーブ本体の搬入です。

 

DSCN2201.jpg

画して、その日の内に火入れ式を行う事ができましたlaugh

薪ストーブはご存知 デンマーク製 スキャン社 CI-10GLCB です。

対流式では大型のモデルで、二階を含めた全館暖房(参考床面積:140㎡)を可能にしています。

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.02.12 小さなスタッフ登場!

前回に引き続き、福岡県春日市の現場で二期工事を行いました。

 

DSCN2206.jpg

前回の一期工事では、二階の天井付近まで煙突を取り付けましたblush

お引越しも終わりましたので、今回は室内側煙突の取り付けです。

 

DSCN2209.jpg

化粧板を取り付け、断熱二重煙突は1階に下りて行きますlaugh

 

DSCN2254.jpg

二階の廊下より見下ろすとこんな感じですsurprise

 

DSCN2224.jpg

1階の炉台より見上げるとこんな感じですwink

超特大の大黒柱が、断熱二重煙突の存在感を和らげてくれます。

 

DSCN2219.jpg

ここで登場したのはご子息の颯士(そうし)君laugh さすが男の子、我々の作業に興味津々です!

「お父さん!もうドラフトが起きているよ!!」と、マニアックなコメントも頂きましたyes

 

DSCN2227.jpg

そして更には、なんと薪ストーブ本体の搬入まで手伝ってもらいましたsurprise

と、言うか完全にお任せしちゃってますcool

 

DSCN2230.jpg

お疲れ様でした! 正直、頼もしいですyes

 

DSCN2251.jpg

颯士君のお手伝いもあって、順調に設置が完了しました。

 

DSCN2239.jpg

そして待ちに待った火入れの瞬間ですlaugh お父さん頑張って!

 

DSCN2247.jpg

はや熱を発し始めたアンコールに、颯士君ご満悦の様子ですcheeky

アンコールとは、これから永い付き合いになるはずです!

 

DSCN2264.jpg

なんとこの住宅、実のお兄さんが建ててくれたそうですsurprise

角トップが青空に映えてますyes

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.02.06 現場紹介

福岡県春日市の新築住宅で一期工事を行いました。

 

DSCN1745.jpg

煙突の形状は角トップblush

ここまでの造作が建築工事(新築)となります。 

棟梁ありがとうございましたwink あとは任せてください!

 

DSCN1749.jpg

角トップ固定用の下地金具を取り付けたところに、断熱二重煙突が顔を出しますsurprise

当然ですが、煙突囲い内の煙突は見えないので無塗装品を使用します。

その分単価が下がり、お客様の負担を軽減いたしますlaugh

 

DSCN1750.jpg

チムニーカバーを取り付け・・、

 

DSCN1751.jpg

水切り金物やルーバーを固定します。

 

DSCN1752.jpg

弊社の煙突システムでは、防鳥アミが標準装備されていますyes

しかも取り外しができてでメンテナンスも簡単!

 

DSCN1756.jpg

トッププレートを取り付け角トップの完成ですlaugh

隠れてしまいましたが、煙突の後方には大宰府の山がそびえています。

快晴ゆえに寒風が強く、鼻水が止まらない一期工事でしたcrying

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.01.24 2階への設置

福岡県福岡市で二期工事を行いました。

 

DSCN2053.jpg

今日は薪ストーブの搬入です!

設置場所は2Fのリビングですsurprise

 

DSCN2055.jpg

と、言う訳で分解しての運搬です!

 

DSCN2059.jpg

バラバラになった部品を運び上げ、これより組み立てですlaugh

当ブログをご覧の皆様は、もう何と言う機種か分かりますよね!

 

DSCN2062.jpg

これより組み立ての様子を(ほぼ)定点撮影でご覧下さいblush

壁側の化粧板を取り付け、メガネ石を保護します。

 

DSCN2064.jpg

背面プレート(背もたれ)を取り付けると、まるで座るととても痛い椅子に見えますcrying

 

DSCN2065.jpg

側面プレートを取り付け・・、

 

DSCN2066.jpg

対流プレートを固定すると、だいぶ形になってきましたlaugh

 

DSCN2067.jpg

扉と天板を取り付け スキャン社のCI-10GL が完成しましたyes

お引越しの後に火入れ式です!

まだまだシーズン真っ只中、楽しみですねlaugh

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2013.01.19 シングル煙突から断熱二重煙突へ

福岡県飯塚市で煙突の交換工事を行いました。

 

DSCN1580.jpg

工事前の様子ですblush

リビングの吹き抜け部にシングル煙突(同業他社様で施工)が設置されています。

天井貫通部より断熱二重煙突です。

実はこちらのオーナー様、数々の問題を抱えておりその解決策を探して弊社に相談がありました。

その問題とは、メンテナンス(煙突掃除)の悪さ・煙の逆流・煙突ジョイント部からの煤の落下・

同タールの漏れ・絞れない空気レバー・すぐに汚れるガラスドア etse・・。

ご覧の皆様、その原因は全てシングル煙突にあるのをご存知でしょうか? ご存知ですよねwink

 

DSCN1585.jpg

と、言うわけで煙突の交換工事が始まりましたsmiley

先ずは、シングル煙突の撤去を行い、断熱二重煙突を延長していきます。

 

DSCN1589.jpg

断熱二重煙突は重量があるので確実な固定が工事のポイントになりますyes

 

DSCN1596.jpg

今回は、煙突のオフセットに90°部材を使用しました。

これによりメンテナンス性が極めて向上しましたyes

 

DSCN1599.jpg

交換工事が完了しましたwink

梁と柱の構造に煙突の意匠が連動するようで美しい納まりですね!

これにより数々の問題を断熱材二重煙突が解決してくれます。

本来、現代のエアタイト型(気密型)薪ストーブは断熱二重煙突の使用を前提に設計されています。

小さな吸気口から燃焼空気を取り込むのは、安定したドラフト(煙道内の上昇気流)に他なりません。

シングル煙突は薪ストーブの性能を発揮できないばかりか、大切なストーブを壊しかねません。

さて、論より証拠! 詳しいことはお近くのファイヤーワールドグループをお尋ね下さい。

ご納得が行くまでご説明させていただきます!

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka