2022.08.10 暑い日が続きます!

初めに、夏季休暇のお知らせです。

明日、8月11日(山の日)より15日(月)まで、夏季休暇とさせて頂きます。

暑い日が続きますが、皆様におかれましても体調に気を付けてお過ごし下さい。

 

さて、福岡県宗像市の新築住宅で、薪ストーブの設置工事を行いました!

 

IMG_7391.JPG

良く晴れた日の棟上げ直後に、屋根貫通部の煙突を取り付けましたlaugh

 

IMG_8806.jpg

それから4ヶ月後、内装の仕上げ工事が終わり、薪ストーブ本体設置の日がやってきました!

 

IMG_8809.jpg

薪ストーブは台車に載せられ、設置予定のリビングルームに到着しましたwink

画面奥の、一部未仕上げの壁の前に設置します。

 

IMG_8811.jpg

ここには、オーダーで製作した遮熱壁を設置しますblush

先ずは下地をあてがい、ビスで固定します。

 

IMG_8816.jpg

本体パネルを、特殊なビスで止めると完成ですyes

 

IMG_8812.jpg

二重構造のパネルには、上部に通気口を設けていますblush

 

IMG_8814.jpg

左右のチリは・・、

 

IMG_8813.jpg

完璧に納まっていますwink

事前に実測していたので、間違う訳には行きません!

 

IMG_8822.jpg

設置が完了した薪ストーブは、デンマーク製 HITA社 アンビションですlaugh

炉内が広く操作がし易い、シンプルデザインのモダンタイプ薪ストーブですwink

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.07.30 ドイツの名門薪ストーブ(その4)

福岡県福津市の新築住宅で、薪ストーブの設置工事を行いました。

 

IMG_8742 (1...

真夏でも、建物の竣工に合わせて設置工事は有りますcool

この日は36℃の予報が出ていましたcrying

熱中症対策に補水は勿論ですが、こんな日は大型の扇風機を持参して作業を行います。

 

IMG_8741.jpg

室内煙突を取り付けた時点で、薪ストーブ本体の搬入です。

台車の薪ストーブは、今回もドイツ製 レダ社 アレグラ500ですlaugh

本当に良く売れていますyes

 

IMG_8750.jpg

ラダーフレームを使い、庭からリビングに運び入れますblush

 

IMG_8754.jpg

仮置きをして・・・、

 

IMG_8756.jpg

室内煙突を接続すれば、設置工事が完了ですyes

炉台のタイル貼りは、オーナー様のセルフビルドとのことですlaugh

 

IMG_8757 (1...

発売より1年経っていないのですが、早くもベストセラーの兆しがありますwink

シンプルなデザインに大きなドアガラス、十分な大きさと出力に加え、優れた

コストパフォーマンスが人気の秘密と言えます!

現在メーカーでは、11月入荷分まで完売していますsurprise

気になる方は、是非お早めにお問い合わせください!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.06.30 ドイツの名門薪ストーブ(その3)

長崎県時津町のリフォーム工事で、薪ストーブを設置しました!

 

IMG_7281.JPG

現場は大規模なリフォーム工事中ですblush

この辺りに炉台が動作される計画です。

 

IMG_7278.JPG

後日、位置出しを行い、大工さんに屋根を開口してもらいました。

 

IMG_7284.JPG

フラッシングと煙突の一部を取付、今回は一度作業を終えますcheeky

そして炉台の完成を待ちます。

 

IMG_8446.JPG

連絡を受けて現場に伺うと、炉台を含む内装工事がほぼ完了していましたwink

 

IMG_8457.JPG

下屋と大屋根の関係上、煙突をギリギリまで水上に寄せているのですが・・・、

 

IMG_8447.jpg

室内の防火区画と炉台(遮熱壁)の関係はこんな感じですblush

レンガと煙突が干渉しており、このままでは納まりませんsurprise

 

IMG_8453.JPG

そこで曲がり部材を使い、所定の位置に煙突をオフセットしますwink

 

IMG_8448.JPG

薪ストーブ本体の搬入です。

玄関から失礼しますlaugh

 

IMG_8450.JPG

炉台に仮置きです。

 

IMG_8455.JPG

設置が完了した薪ストーブは、ドイツ製 レダ社 アレグラ500です!

ここ長崎でも高い人気を得ていますyes

今回は、煙突を背面出し仕様とし、元々広い天板を有するのですが、

より広く調理を楽しむことができる様にしましたwink

九州では早くも梅雨が明けましたが、まだ6月です。

冬が待ち遠しいですね!

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.06.25 ドイツの名門薪ストーブ(その2)

福岡県筑紫野市の既設住宅で、薪ストーブの設置工事を行いました!

 

IMG_6900.JPG

現場は、本格的なリフォーム工事中ですblush

およそ、この辺りに設置予定です。

 

IMG_7165.JPG

後日、防火区画の造作を行い、一部煙突の取り付けです。

 

IMG_7162.JPG

瓦工事とタイミングを合わせての相番作業ですwink

 

IMG_8019.JPG

リフォーム工事も終盤、薪ストーブ本体の搬入です。

 

IMG_8020.JPG

薪ストーブは、ドイツ製 レダ社 アレグラ500です。

昨年秋の日本デビューですが、あっという間にベストセラーを記録していますsurprise

 

IMG_8027.JPG

ドイツ連邦のレダ社は、オランダ国境に近い都市「レーア」で1873年に創業しました。

言わずと知れた工業大国のドイツ。

中でもレダ社は、ドイツ国内の薪ストーブのトップシェアを誇りますsurprise

その品質は折り紙付きで、他社薪ストーブメーカーへ部品を供給しているほどです。

そんなレダ社ですが、輸入元の(株)新宮商行さんが取扱いを始めたのが、昨年の秋。

世界には、まだまだ知らない優れた薪ストーブメーカーがあるんですねwink

ショールームに展示がございます。

是非実物をご覧ください!

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.06.18 臨時休業のお知らせ!

本日、午後より臨時休業致します!

昨日のワクチン接種の影響で、身体が動きませんcrying

明日もどうなるかわかりません。

月曜日は定休日です。

ご来店の際は、お電話にて安否の確認を願い致しますangel

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.06.08 煙突はストレートが理想

佐賀県神埼市の既設住宅で薪ストーブの設置を行いました!

 

IMG_7986.JPG

薪ストーブの理想的な設置位置を、図面と実測により設定します。

打合せを重ね、ダイニングとリビングのやや中央で壁側になりましたblush

先ずは、一階の天井開口から工事がスタートです!

 

IMG_7988.JPG

その位置を、一直線に屋根まで上げ、周囲の瓦を解体していきます。

道中は、二階の床と天井を貫通していますsurprise

 

IMG_7989.jpg

防火区画造作のため、垂木を切断したり補強を施したりと、屋根の上は結構散らかっていますlaugh

 

IMG_7991.JPG

完成した防火区画に、煙突と雨仕舞フラッシングを固定します。

 

IMG_7999.JPG

瓦を復旧して、屋根の雨仕舞が完了しましたyes 美しい仕上がり!

 

IMG_7994.JPG

さて、煙突が二階のどこを通過するかと言うと・・・、

 

IMG_7993.JPG

何とクローゼットの中ですsurprise

たまたまデッドスペースの有効活用となりましたが、一階・二階・屋根の位置関係の確認が

とても重要です。

 

IMG_7996.JPG

そして煙突は、一階に下りてきました。

理想的な設置位置に対して、コストやメンテナンス性の良さを考慮すると、煙突は可能な限り

ストレートがGOODですyes

 

IMG_7997.JPG

いよいよ薪ストーブの搬入ですlaugh

玄関から失礼いたします!

 

IMG_7998.JPG

リビングに到着した薪ストーブは、ドイツ製 レダ社 アレグラ500ですblush

 

IMG_8003.JPG

去年の秋、初めて日本上陸した後、瞬く間にベストセラーとなりましたsurprise

質実剛健なデザインに、性能とコストのバランスが良く、非常に人気が高い

薪ストーブです。

50cmの薪が入る大きな炉室に、右サイドにもドアが付く使い勝手の良い設計ですwink

6月より各メーカーやモデルが値上げされる中、お値段据え置きの¥348,000(税別)!

この価格は、とても大きな魅力ですねyes

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.06.02 モダンタイプが人気あり

佐賀県鳥栖市の新築住宅で、薪ストーブ工事を行いました!

 

IMG_6974.JPG

棟上げ直後の屋根の様子ですblush

このタイミングで、屋根の穴開けと防火区画の造作工事(建築工事)を行います。

 

IMG_6977.jpg

屋根貫通部の煙突と雨仕舞が終わりましたcool

板金屋根の縦ハゼと煙突芯が揃うように、位置決めを行いましたyes

出たとこ勝負ではなく、屋根割付と薪ストーブ本体の位置等、設計段階でしっかりと

打ち合わせる事が大事です。

 

IMG_8005.JPG

それから数ヶ月が経ちました。

いよいよ薪ストーブの搬入ですlaugh

 

IMG_8006.JPG

幾つか狭い通路を通り抜けると、土間続きのリビングに到着です。

 

IMG_8007.JPG

内装の仕上げも最終段階です。

 

IMG_8008.JPG

薪ストーブ本体を、土間に設置されたCR造の台座に仮置きですblush

 

IMG_8012.jpg

今回の土間は、「たたき」で仕上げられた古来の施工方法です。

独特の柔らかさがあり、歩くと優しい感触を靴に感じます。

そのため薪ストーブによる沈下を起こさない様、CR台座の上に設置しましたcheeky

 

IMG_8014.JPG

室内煙突を接続し、台座に納まった薪ストーブは デンマーク製 ライス社 Q-TEE2Tです!

前回に引き続き、ライス社のトールモデルになります。

土間の上がり框に腰掛け、炎を楽しむコンセプトには、クラシックやスタンダードタイプより

トールモデルの方が適しています。

上から見下ろすことなく、目線近くで炎を楽しめますwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.05.21 休業日のお知らせ

5月22日(日)より24日(火)まで都合によりショールームを休業致します。

急なお知らでご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

 

さて、福岡県春日市の新築住宅で薪ストーブの設置を行いました。

 

IMG_7698.JPG

現場は、周囲にマンションも立ち並ぶ住宅街ですblush

 

IMG_7733.JPG

なるべく高い位置から煙突を出すのがポイントですねwink

 

IMG_7724.JPG

室内煙突は、二階の廊下を避けるために曲げ部材を使いオフセットします。

 

IMG_7727.JPG

薪ストーブは、リビングに面した-150mmの土間に設置します。

土間に設置する際は、やや背が高いモデルをチョイスすると、視線が下がる

事無く運転が楽に行えます!

搬入されたモデルは、デンマーク製 RAIS社 Q-TEE2Tですlaugh

実用性とインテリア性を併せ持った、RAIS社で人気のモデルですyes

広いガラス面からは美しい炎を堪能でき、広い炉内でピザやオーブン

料理を楽しめます!

 

IMG_7734.JPG

人気の秘密はもう一つ、高い燃焼効率にあります。

住宅街に薪ストーブを設置する際は、煙突の高さとクリーン度の高さ

が決め手になりますwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.05.19 経験値とセンスは大事!

山口県下関市の既設住宅で、薪ストーブの設置を行いました!

 

IMG_7910.JPG

一階リビングの平屋部分から煙突を出す計画ですblush

 

IMG_7918.JPG

早速、位置出しを行い屋根の開口です。

ガルバニウム屋根ですが、横葺きのためいつもより難易度が高いですねsurprise

 

IMG_7930.JPG

勾配が緩いので、捨て板金を入れたり漏水させない工夫が通常以上に必要です。

 

IMG_7914.JPG

と、同時に板金部の寸法に合わせて、既製品のステンレスフラッシングを加工していきますblush

アラよっと!

 

IMG_7915.JPG

四方の折り返しやミミを付けて完成ですwink

白い部分は結露防止材です。

 

IMG_7937.JPG

その加工したフラッシングを取付けると、屋根の雨仕舞が完成ですlaugh

 

IMG_7935.JPG

雨水を上手く流す工夫は、板金屋さんの経験値とセンスの良さが決め手ですyes

 

IMG_7945.JPG

薪ストーブ本体は、デンマーク製 ライス社 Q-TEE2Tです。

クールなデザインが特徴の、Q-TEE2のトールモデルになります。

 

IMG_7949.JPG

煙突を接続して完成です!

炉台にガラスを採用したこともあり、インテリアの配色や家具にとても

マッチしていると思いますwink

Q-TEE2Tをチョイスしたオーナー様のセンスはとても良く、すっかり

インテリアに溶け込んでいますyes

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

2022.05.13 春の薪作り体験会

毎年恒例の薪作り体験会を、熊本県南小国町で開催しました!

 

IMG_7798.jpg

天気にも恵まれ、里山の春の一日となりました。

 

IMG_7795.jpg

クヌギや桜の直径40cmを超える原木や、

 

IMG_7794.jpg

玉切りを用意しましたwink

 

IMG_7812.jpg

先ずはチェーンソーによる玉切作業からスタートです。

 

IMG_7804.jpg

 

IMG_7802.jpg

 

 

IMG_7821.jpg

こちらは、お父さんの熱心な指導の下、電動チェーンソーを使用しての玉切体験ですyes

 

IMG_7852.jpg

結構しんどいわ~!

 

IMG_7826.jpg

並行して薪割り作業も行いますblush

 

IMG_7823.jpg

モルソー・レダでおなじみの新宮商行(株)様よりデモでお借りした薪割り機PS210Mです。

シリンダーが収納できるコンパクト設計で、運搬時や保管時に場所を取りませんyes

小型ながら十分なパワーで、薪ストーブユーザーには最適なサイズと言えます。

8トンながら、PS210Mで割れなかった玉切はありませんでした。

 

IMG_7834.jpg

こちらはヤードマシーンの20トンタイプです。

エンジンはストックの150ccからホンダ製160ccに換装済みです。

牽引できるタイプで、重量もあり場所も取ります。

 

IMG_7845.jpg

もちろん斧も活躍しますlaugh

薪作りの基本ですね!

 

IMG_7848.jpg

午前中の内に薪の山が出来ましたcool

お昼ご飯は、今年もこちらでお弁当をご用意致しました。

 

IMG_7853.jpg

お昼休みを挟み、皆さんで割った薪の積み込みを開始!

積み込みが終わると、随時解散となります。

 

IMG_7854.jpg

車の荷台スペースを工夫して積み込みますblush

 

IMG_7867.jpg

子供達も頑張って運びますlaugh

 

IMG_7871.jpg

でも、やっぱり使い勝手は軽トラが一番かなwink

薪割り機に並び、薪ストーブユーザーさん一家に一台欲しいアイテムですねyes

皆様、お疲れさまでした!

,

 

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka