2016.12.14 古民家と薪ストーブ

佐賀県唐津市の古民家リノベーションで、薪ストーブの二期工事を行いました!

 

DSCN0104.JPG

内装工事もほぼ終盤、2階の天井から煙突を下ろしていきますblush

 

DSCN0108.JPG

煙突は、防火区画を貫通して1階に下りて行きますsad

床の化粧板はオリジナルの「シースルー化粧板」!

 

DSCN0109.JPG

そのため防火区画内は良く見えるので、全ての部材を黒に塗っています。

 

DSCN0129.JPG

1階の天井にも同じ「シースルー化粧板」を取り付けると、2階からの光が優しく漏れてきますlaugh

しかし本当の目的は、この空間を通して2階も暖房することなのですyes

 

DSCN0115.JPG

さあ!煙突が1階まで下りてきましたcheeky

 

DSCN0119.JPG

そして、いよいよ薪ストーブの搬入となります。

 

DSCN0120.JPG

台車の上に乗った薪ストーブは、これからラダーを登ってリビングに入場です。

そして、この後ろ姿で機種が分かる方は、かなりのマニアか既にお持ちのオーナーさん

位でしょう!

同業者の皆さんは、当然おわかりですねcool

 

DSCN0123.JPG

正解は、ノルウェー製 ヨツール社の F500 ですwink

大型の薪ストーブですが、2階の暖房も考慮に入れのチョイスです!

 

DSCN0125.JPG

重量200kgのF500を、せーのッ!で炉台に下ろします。

2人も居れば大丈夫ですangel

 

DSCN0126.JPG

煙突を接続して、床の養生を外せば設置工事が完了です!

 

DSCN0130.JPG

一階の内装仕上げ工事は、いよいよ佳境です!

黒い薪ストーブはホコリがとても目立つので、ぐるぐる巻きに養生をして本日の作業を

終了しましたwink  

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

モダンデザイン 実は究極の組み合わせ! かも