2015.09.05 ファイヤーワールド研修会

ファイヤーワールドグループでは、薪ストーブ設置技術向上のため、定期的に技術研修会を行っていますwink

 

IMG_4403.jpg

今年の秋の開催地は、ファイヤーワールド御殿場。 富士山のふもとですlaugh

 

IMG_4404.jpg

薪ストーブは、色々なお店で買う事ができます。

しかしその価格の中には、設置技術やアフターフォローも含まれていることを忘れないで下さい!

 

IMG_4387.jpg

そのため研修会では、施工品質の向上や技術の共有を主な目的としており、各現場・事象の写真やレポートを

基に活発な意見交換を行います。

北はファイヤーワールド函館から、南の福岡まで全13店舗と協力店等が集合しました!

2日間の研修では居眠りする事も無く(笑)、各自大きな収穫を得て解散となりました。

 

IMG_4371.jpg

ファイヤーワールド御殿場の店内の様子ですblush

 

IMG_4386.jpg

広~い店内には、40台を越える薪ストーブと豊富なアクセサリーの展示がありますyes

 

IMG_4415.jpg

さて、ところ変わって舞台は東京surprise

明日から始まる「タッケフェスタ(主催:トコナエプコス)」を見学するために移動です。

 

IMG_4445.jpg

会場には、同社が輸入する様々な商材が並びます。

 

IMG_4424.jpg

その中でも我々のメインは、もちろん薪ストーブ情報blush

写真は、11月に新発売の小型ストーブ F105 で、社員による詳しい解説が行われました。

JOTUL史上一番小出力の新商品ですsurprise

ヨーロッパでは自動車のエンジンと同じ様に、薪ストーブもダウンサイジング化が図られているのです!

実に定格出力は4.5kWで、開発コンセプトは「暑すぎない心地よさ」!

 

IMG_4432.jpg

さて、長さを記した薪が、横向きに入れられていますblush

奥行きは25cm程あるので、このF105の場合は、20cm位の薪を縦向きに入れるのが適切です。

薪の小口をガラス面に向けることで、薪は少ない空気でとても良く燃え、しかもガラスの両サイドを

煙で曇らせることも少なくなります。

ほとんどの薪ストーブは、一次空気を利用したガラスウォッシュ構造があり、フレッシュエアは手前から

入ってきます。

炉内サイズ一杯の薪を横向きに入れると、両小口は空気に触れにくいため燃焼が進まず燻ぶってしまいます。

だからガラスの両サイドが煙で曇るのですsurprise

薪は手前からしか燃えません(シガータイプの燃焼と同じですね)。

 

IMG_4427.jpg

「何だって?」 「知ってた?」 「知らなかった!」 「知ってるよ!」等々・・・。

F400やCI-10GLなど、ガラス面が広いストーブにありがちな、両サイドを曇らせて悩んでいるユーザーさんは、

薪の縦向き燃焼を是非試してみて下さいyes

 

IMG_4429.jpg

それにしてもF105は、とても小さく軽いのですangel

片手で持ち上げているのはファイヤーワールド埼玉さんです!

因みにカタログ上の重量は97kgですsurprise 

果たして軽いのか?

 

IMG_4447.jpg

会場には、JOTUL社の輸出営業部長のマリウス氏がノルウェー本社よりいらっしゃいました。

マリウス氏がとてもスマートなので、まるで筆者だけが随分手前に居る様です(笑)!

それはさて置き、メーカーのマーケティングや、ステークホルダー(利害関係者同士)としての意見交換が

直接できたのはとても良い収穫でしたyes

 

IMG_4456.jpg

その後、レセプションと懇親会のためにノルゥエー大使館に移動です。

 

IMG_4459.jpg

大使館地下には立派なホールがあり、ここでマリウス氏によるプレゼンテーションが行われました。

 

IMG_4465.jpg

その内容は、世界的なマーケットの動向や、今後のマーケット戦略等々大変興味深いものでした。

昨年はデンマーク大使館にて、MORSO社のエリック社長よりプレゼンテーションを受けました。

この様にファイヤーワールドグループでは、日本の輸入元を通して世界の薪ストーブメーカーと広く深く

関わっています。

そして大事な事は、各メーカーの思いを日本のユーザーに正確に伝え、商品を通じてメーカーとユーザーを

繋げることです。

そのお役に立てる様、頑張って行きますwink

薪ストーブ   投稿者 : mnonaka

ビルトインタイプ 雨天決行!