楽しかった薪ストーブシーズンも終わりましたね。
さて、これからはメンテナンスをしっかり行い来シーズンに備えましょう!

先ずは炉内の掃除です。
灰を全て灰受けに落としましょう。
部品の隙間は掃除機を使うと良いです。

灰受けの灰は、金属製のバケツに移します。
バケツは熾きが残っている場合が有りますので、必ず屋外に置いてください。

灰受けには、2センチ程灰を残します。
この灰は断熱材として、来シーズンに役立ちます。

内部と外部を含め、全体がキレイになりました。
次回は、燃焼ボックス(触媒タイプ)とガラスのクリーニング講座です。