2012.05.05 春の薪作り体験会
今年も「ファイヤーワールド福岡 春の薪作り体験」を、熊本県南小国町で行いました
先ずは集合写真をパチリッ!
阿蘇山を眺望できる高原のキャンプ場がメイン会場です。
弊社で販売・施工を行った薪ストーブユーザー様(総勢70名)にご参加を頂きました
徒歩5分、早速フィールドに移動して・・、
プロによる立ち木の伐倒です
ワイヤーの先にあるのは樹齢約30年(画面やや右)のクヌギの木、倒す方向をワイヤーで制御しています
広葉樹は25~30年でほぼ成長が止まり、二酸化炭素の吸着も著しく低下します。
また広葉樹は、伐採を行うと切り株より萌芽します。
こちらは、去年のイベントで伐採した切り株より萌芽した様子です
ちょうど一年で1m位成長しています!
これから30年の間、大気中の二酸化炭素を吸収しながら、やがて大木に成長していくのです
つまり、広葉樹の計画的な伐採は地球温暖化防止に役立っているのです!
倒れた木の枝を払い、重機で運び出すために1.75mに切り揃えていきます。
会場に戻り玉切り作業です。
1.75mから35㎝の玉切りが5ヶできる計算です
ウマを使えば、安全な高さで作業ができます。
姿勢に無理が無いですね!
弊社オリジナルの玉切りウマです。幅や高さをオーダーで製作します。
この日、初めてチェーンソーを握った奥様、その姿は なかなか堂に入っていますよッ
エンジン式薪割り機を使って、薪割り作業が進みます。
力持ちスタッフ(!?)が心強いですね
皆様の共同作業により、見る見る薪の山が高くなって行きます!
この辺りで午前中の作業は終了です。
そしてお昼の時間 素敵なフィールドの中で大地の恵みをお腹一杯頂きました!
アクセサリーやメンテナンスグッズを販売
「お父さんは、家族の快適な暮らしのために頑張るよ」
未来の薪ストーブユーザーを発見! 自分で作った薪は宝物だね
午後の作業も終わり、力を合わせて出来た薪を車に積み込みます。
事故も無く、無事に作業が終了しました。
皆さん、お疲れ様でした!
今回の薪作り体験会を通して、薪ストーブを使うことの楽しさが より一層深くなれば幸いです。
伐倒は無理としても、玉切りの作業からならOK!
薪のストックが増えると気持ちが豊かになる!
薪ストーブは、灯油や電気を使った暖房より快適!
メンテナンスで手や顔が汚れても何だか楽しい!
揺らめく炎を見ているのが好き!
何より家族が幸せ!
そんな楽しい薪ストーブ生活は、人生の幸福度を上げるエッセンスです